曹洞宗 東海管区 教化センター(禅センター)

曹洞宗 東海管区 教化センター(禅センター)
たのしみ法話
たのしみ法話

真似から始める []

三重 西法寺 朝日雄道 師 

みなさんは新しい事に挑戦する時どのような方法を思い浮かベますでしょうか。大本山永平寺の貫首をされていた宮崎奕保禅師は「一日の真似は一日の真似、三日の真似は三日の真似、一生真似れば本物だ。」と仰りました。
 これは仏道修行において、仏さまの真似を一生続ければ、それは本物の仏さまであるというお言葉です。簡単な事のように思えて「真似」をし続けるというのはとても難しいことです。しかし目標の対象となる存在がいる場合、その方の「真似」をするのが一番の近道なのではないでしょうか。
 私の長男は小学校5年生からバスケットボールを始めました。6年生はもちろん、年下の学年の子ども達でさえボールの扱いには長ける子ばかりでした。彼はその子達を見たり、動画などで有名なバスケットボール選手のプレーをたくさん見たりして、とにかく見よう、見真似で練習に励みました。そうして「真似」から始まった彼のバスケットボールは、毎日続ける内にどんどんと実力を伸ばし、一年後にはキャプテンを務めるほどに成長しました。しかし彼は、「真似」をしたはずの誰とも違うのです。諸説ありますが、「真似る」の語源は「まねぶ(学ぶ)」と言われております。彼は色々な人の「真似」をしながら「学ぶ」事、誰とも違う自分を作り上げていったのではないでしょうか。これは特別なことではありません。私たちはこの世に生を受けてから、歩き方や言葉の話し方など、様々な場面で「真似」から始めたはずです。宮崎禅師のお言葉の「一生真似れば本物だ」の「本物」とは、そうして長い時間をかけ「真似」を続けることで、学び成長した自分自身なのではないでしょうか。
 よく形から入るといいますが、皆様も何か始めるとき「真似」から始めては如何でしょう。

| top | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 次のお言葉 | 121 |