五十年来、幼なじみの友人がお寺に訪れた時の話です。喧噪を離れたこのお寺に来ると清々しい気持ちがするといいます。友人曰く「静かなかぜの音、小鳥のこえ、いつ来ても此処は心が落ち着くねー」「チル出来るよ」
近頃「気持ちを静めて」「落ち着いて」との意味がある英語CHILL OUT「チルアウト」を略して「チルする」という若者言葉があるとのことです。意味合いは「くつろぐ」「まったりする」「ゆっくりしたい」といったところでありましょう。先日、お参りに来られた若者に「チルといった言葉を使います?」と訊ねてみたところ、友達同士で「カフェでチルしない?」との会話があるとのことでした。互いのお疲れ具合を気遣う言葉であり、微笑ましくも感じとれました。目的を持たずゆっくりする。今は一番必要な時間かもしれません。
またCHILL OUT「チルアウト」という名前のドリンクも販売されていると聞き、興味を持ち早速買い求めたのです。ドリンクの缶にはキャッチコピーに「ストレス社会にチルでクリエイティブなライフスタイルを」と記され現代の風潮を痛感したのであります。
若者言葉の研究者は「チルする」を「安息の時を過ごす」と表現していました。
いつの時代も、また年輩者とか若者とかの関係はなく、落ち着いた呼吸をして、安らかなる時間を持ちたいと願う。
そこからストレスが解放され安心感を持つのです。そして幸せの気持ちに繋がっていくのだと気づかされます。
それは、まさしく坐禅を行う心境に近いと感じます。
「坐禅は安楽の法門」と云います。つまり心も体も楽にしてくれるほとけ様の教えからきた実践方法なのです。
坐禅をして姿勢と呼吸を整え、お茶を一服戴き、静かな庭を見ながら話をして、こころを整える。
お近くのお寺で坐禅会が行われていたら、あなたも参加してみては如何でしょうか。そこには「チルする」環境が整っています。
| top
| 1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
| 11
| 12
| 13
| 14
| 15
| 次のお言葉
| 71
|