曹洞宗 東海管区 教化センター(禅センター)

曹洞宗 東海管区 教化センター(禅センター)
たのしみ法話
たのしみ法話

食事の在り方 []

静岡 常久寺 牧野孝寛 師 

先日、大学生になった娘が、食堂で中国からの留学生と同席になり、食事中クチャクチャと音を立てて、食事をとり大変いやな気分になったと話してきました。 その時、私は修業中、食事の時たくわんを食べても音を立てるなと、注意された記憶がよみがえりました。たくわんをかじれば「カリッ」と音がします。その音ですらたてるなと言われるんです。 近年、共稼ぎ等で、子供と一緒に食事をとれない家族が増えてきたように思います。皆さんのご家庭では、如何でしょうか。バランスの良い食事は、体と心を養う物です。カロリーだけ考えればスナック菓子だけで一日の摂取カロリーを取ることは可能でしょう。でもそれでは、体に不調を来すことに成らないでしょうか。栄養素が何一つ欠けても体と心のバランスを崩してしまうのでは無いでしょうか?叉、食事のエチケットも大切な物だと思います。近年テレビでは、マナー講座のような番組も見て取れます。箸の持ち方など放送しています。子供の頃のしつけは、大人になってからの生活に反映されるものです。どんなに美しい人でも食事の仕方が汚いと、幻滅させてしまうのでは無いでしょうか。皆さんも、子供や孫と一緒に食事を取り、子供の食事マナーを見てみては如何でしょうか。叉、食事の大切さについて話し合ってみては、如何でしょうか?これからの未来に繋がって行く物だと思います。

| top | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 次のお言葉 | 186 |