私は数年前から体力作りの為に登山を始めました。
地元の低山から北アルプスの3000メートル級の山まで時間を見つけては登っています。
登山のマナーとして他の登山客とすれ違う時に挨拶を交わすというものがあります。
これは日常的なマナーであるという他に、遭難や滑落といった万が一の時の目撃情報に繋がるという意味合いもあります。なにより純粋に挨拶を交わしあうのは気持ちのいいものですよね。
私自身まだまだ登山初心者ですので、出来るだけ挨拶は欠かさないようにしています。特に初めて登る山では、下山してくる方にこの先の様子や注意点を聞いたりもします。
しかし、挨拶しても毎回必ず返事が帰ってくるとは限りません。無視する方も当然います。
始めの頃はストレスを感じることもありました。ですが、何度か経験を重ねていくうちに、あまり気にならなくなってきました。
相手をよく見てみましょう。急な登りで息を切らしていないか、会釈で挨拶してくれていないか、咲いている花や景色に夢中になっていないか。
マナーに固執して登山の楽しみや目的を忘れてしまっては本末転倒です。
挨拶というのは元々、仏教に由来する言葉で、お師匠さまが弟子に悟りを試す問答に由来します。互いの心を開き、向き合うことが挨拶なのです。人を笑顔にし、温かい気持ちでふれあうことが大事ではないでしょうか。
何の為の誰の為の登山マナーなのか。その時の状況にあった言葉や行動を心がけ、皆様が気持ちよく安全に登山を楽しめる事を願います。
| top
| 1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
| 11
| 12
| 13
| 14
| 15
| 次のお言葉
| 127
|