曹洞宗 東海管区 教化センター(禅センター)

曹洞宗 東海管区 教化センター(禅センター)
道元禅師
道元さまのお言葉

教授戒文・帰依三宝より

 

「次には佛法僧の三宝に帰依したてまつるべし。三宝に三種の功徳あり。いわゆる一体三宝、現前三宝、住持三宝なり。
阿褥多羅三貘三菩提を称して佛宝となす。清浄離塵なるはすなわち法宝なり。和合の功徳は僧宝なり。これを一体三宝と名づく。
 現前に菩提を証するを佛宝と名づけ、佛の証する所はこれ法宝なり。佛宝を学するはすなわち僧宝なり。これを現前三宝と名づく。
 天上を化し、人間を化し、あるいは虚空に現じ、あるいは塵中に現ずるはすなわち佛宝なり。
 あるいは海蔵に転じ、あるいは貝葉に転じ、物を化し、生を化するはこれ法宝なり。
 一切の苦を度し、三界の宅を脱するはすなわち僧宝なり。これを住持三宝と名づく。佛法僧に帰依するとき諸佛の大戒を得ると称す。佛を称して師となし、余道を師とせざれ。」
 佛法僧の三宝には三種の功徳があります。その三種の功徳とはこの三宝の一つひとつに功徳があり、それは一体三宝、現前三宝、住持三宝の三つであります。
 「一体三宝」とは一切を包摂し、万物を一体包含する宇宙の真理としての三宝であります。「佛宝」とは阿褥多羅三貘三菩提のことであります。それはもはやこれ以上の真理はないという最上の真理であり、天地自然のありのままのあるべき姿であり、悟りそのものであります。この観点から見れば真理を悟り、それを体現した偉大なる覚者お釈迦さまは佛宝そのものと言うことが出来ます。そしてお釈迦さまの教えに従って生き、この境地に住したる者は身心無垢清浄にして一切の汚れを受けることがありません。この覚者釈迦の教えを「法宝」と言うことが出来ます。この真理と自己とが融合合体して、滞ることが無く和合相承されるならば、これを「僧宝」と言うことが出来るのであります。
 「現前三宝」とは、二千五百年前この世にお出ましになった「生身のお釈迦さま」、そしてお釈迦さまがお説きになった「教え」、それを守りつづけ人に広め知らしめたのがお釈迦さまの「弟子である僧達」であります。そして時空を超越して正伝の仏道を継承された諸佛諸祖をたどり遡って行けば必ずお釈迦さまに到るのであります。
 「住持三宝」とはお釈迦さまの掛け軸であるとか、仏像、経典等私たちが帰依信仰の対象として、私たちの心の丈が届くように形として具体的にあらわされたものであります。お釈迦さまの滅後は、生身のお釈迦さまに接することが出来ません。しかし、そのお姿を拝することによってお釈迦さまの覚られた真理に接し、それを体現するとすれば、お姿を拝することの意義が肯定されるのであります。
 南無帰依佛と私たちが帰依する「佛」は一体三宝、現前三宝、住持三宝の「佛」であります。三十五歳になられたお釈迦さまは暁の明星の輝ける時、菩提樹下、石上にて「我与大地有情同時成道」と阿褥多羅三貘三菩提、最上の真理に目覚められたのであります。ここでいう真理とはもはやこれ以上の真理はないという最上の真理であり、真如であり天地自然のありのままのあるべき姿であり、悟りそのものであります。この観点から見れば真理を覚り、それを体現した偉大なる覚者お釈迦さまが「佛」と言うことが出来ます。「涅槃経」には「一切衆生悉有佛性」という言葉がありますが、一切の存在それ自体が真理であり、人は誰しもこれを覚る性「佛性」があります。道元さまは「一切は衆生なり、悉有は佛性なり」と読み説かれました。草木国土悉皆成仏ということであります。
 天上を化し、人間を化し、あるいは虚空に現じ、あるいは塵中に現ずるはすなわち佛宝であり、その教えは海蔵に転じ、貝葉に転じ、物を化し、生を化するはこれ法宝であります。一切の苦を度し、三界の宅を脱するはすなわち僧宝であります。
 いろいろ申しましたがまとめとして申すならば、三宝に帰依するということは天地自然のあるべき姿、そしてそれを覚り体現されたお釈迦さまに帰依し、その道理をお覚りになったお釈迦さまの教えたる仏法に帰依し、その教えを信奉し、真如と和合せんとする集団の人たちに帰依することが佛戒を受ける者の前提条件であるということであります。

(合掌)

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 次のお言葉 |