私達は、目に見えるもの目に見えないもののおかげによって生かされております。空気によって生かされており又水や太陽の光によって生かされております。他にも人々の手によって生み出されてくるもの、住む所、着る着物、食べるもの、こういったものによって生かされております。こういったものがないと私達は生きていくことができません。生み出されてくるものは大変尊いものであります。これらによって生かされているという謙虚なお心持ちで物や環境を大切にして日々過ごされていかれますようお心がけください。人の心の中には陰と陽、相反するものがあります。愛する心、憎む心、信じる心、疑う心、もっと欲しいという心、これで充分であるという心、人として陽的な心また大らかな心を大切にしていただきたいと思います。憎む心より愛する心を、疑うより信じる心を、そしてもっと欲しいという心ではなくこれで充分であるという知足、足る事を知る心を、このお心持ちに落ち着かれますとこの世の中において満足して満ち足りた生活を送る事ができるようになります。人類は過去から現在に至りますまで争いというものが絶えておりません。これは私たち人間が憎む心、疑う心、もっと欲しいという心を抑え切れなかった事にほかなりません。この世の中が争いがなく仲良く平和な世界になるよう自分は生かされているんだということを忘れずに愛する心、信じる心、これで充分であるという心を持ちそれぞれ日々おつとめいただきたいと思います。
| top
| 前のお言葉
| 871
| 872
| 873
| 874
| 875
| 876
| 877
| 878
| 879
| 880
| 881
| 882
| 883
| 884
| 885
| 次のお言葉
|