今よく歌われている「千の風になって」という歌を聞いて思い出す文章が有ります。四十七歳で癌で亡くなられた鈴木章子さんと言う方の『還るべき私の故郷』の一部を紹介させて頂きます。
いのちの故郷に還る。その故郷にはあの懐かしい父がいて、母がいて、私に連なる数多くのご先祖がいらっしゃる。また皆で一緒に大地を旅するのだ。私が還っても寂しくない様に、故郷に灯りをつけに先に還って下さった両親、ご先祖さま、私はその故郷の灯りをめざしてまっすぐ歩いて行けばいいのだ。
「徒然草」に
一日の生命 万金よりも重し
人死を憎まば生を愛すべし
存命の喜び日々に楽しまざらんや
生ける間生を楽しまずして
死に臨みて死を恐るれば、この理あるべからず。
生を受けたならば必ず「いのちの故郷」へ還る日が来ます。「失敗は成功のもと」間違いや失敗を恐れない心、常に前向きに挑戦し続ける心、何時か良くなると成功を求めて行く心。この三つの心を忘れず人生を送りたいものです。
善く老いることは 善く生きること
善く生きることは 善く死ねること
善く死ねることは 支合わせの証明
| top
| 前のお言葉
| 796
| 797
| 798
| 799
| 800
| 801
| 802
| 803
| 804
| 805
| 806
| 807
| 808
| 809
| 810
| 次のお言葉
|