曹洞宗 東海管区 教化センター(禅センター)

曹洞宗 東海管区 教化センター(禅センター)
たのしみ法話
たのしみ法話

時間(とき)の流れ [1747 H26年1月27日〜2月2日]

愛知県 広済寺 住職 酒井泰俊 老師

一休禅師の詩に「門松や 冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし」があります。わたしもこんな詩を作ってみました。

 時間(とき)の流れ
時間って 1分間は60秒 1時間は60分 1日は24時間 1年は365日
4年に1回1日プラスされる
人間の一生涯は生命一つだけ これは男子女子はもちろんのこと
お年寄り 若者 子供等すべて 時間は平等である このことはみんな理解している
だけど自分の心の状態によって 時間がはやく感じたり 遅く感じたりもする
1日 1週間 1か月 半年 1年 10年と 今この時間を大切にして 「一日一生涯」
「一日一生涯」を肝に銘じて・・・
あなたは時間の流れに溺れていませんか?

どうぞ今日一日を大切にされてお過ごしください。

| top | 前のお言葉 | 511 | 512 | 513 | 514 | 515 | 516 | 517 | 518 | 519 | 520 | 521 | 522 | 523 | 524 | 525 | 次のお言葉 |