だれもがそれぞれの人生を幸せに生きたいと願っています。
心を震わせるような「自分はこのために生まれてきたんだ」と思えるような感動や喜び、それとは逆にどんなに頑張ってもダメなことやできないこともあるのかもしれません。誰にも相談できずに涙を流す日もあるかもしれません。でも確かに言えることが一つだけあります。それは、「人は人に支えられて今を生きている」ということです。人に傷つけられて悩むこともあります。でも、それを癒してくれるのも、これもまた人の優しさです。誰かの言葉に力をもらったり、かけがえのない瞬間を分かち合ったり、ふとしたきっかけで新しい世界が広がったり、生き方も考え方も違う誰かとの出会いがあなたを変え、あなたの未来を作っていきます。
曹洞宗を開かれました、道元禅師さまは「利行は一法なり、あまねく自他を利するなり」とお示しになりました。利行と申しますのは、「見返りを求めない、無条件に相手のためになす行い」のことでございます。すべての人に、思いやりの心で向き合っていくこと。そこには、相手の気持ちに寄り添っていく心が大切になってきす。人にやさしくする人は、必ずたくさんの人が助けてくれます。支えあうことは、つまりは自分を幸せにしてくれるのではないでしょうか。
健康に暮らせる毎日に感謝をし、そして、その日々を積み重ね、他の人を思いやる、「利行」の心と行いを実践できる日々にしていきたいものであります。
| top
| 前のお言葉
| 271
| 272
| 273
| 274
| 275
| 276
| 277
| 278
| 279
| 280
| 281
| 282
| 283
| 284
| 285
| 次のお言葉
|